2011年10月25日
放射能の事
最近は関東のホットスポットが話題ですが・・・
高い放射線を測定した場所を
「ホットスポット」
こう呼ぶみたいですが(間違ってたらすみません)
呼び方はどうでもいいとして
次から次と出てきます
高濃度が・・・
地図をみると関東の方に風で飛んでったみたいな事を言ってますが
知らずにいた人達がなんだか気の毒です
ただし、どう影響が有るのかは
専門家でも賛否両論だそうです
当然素人のわたしは何もわかりませんが
名前だけでびびってしまいます
早めの対処をしてもらうと良いのでしょうが
何せ目に見えないものですし
森の中までとかを考えると
途方もない作業に思えます
何とか安全になって欲しいですね
コマーシャルです
奇跡の起こし方のお話
こっちもよろしく
Posted by す〜さん at 22:08 │ comments:(2) │
いま問題になっているTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)もまた、一部の人間の「目先のカネ(利益)」のために参加・批准へと突き進んでいます。
TPP参加によって農水業の生産者の失業が約300万人(農水省試算)が見込まれているというのも問題ですが、「非関税障壁の撤廃」によって、日本が独自に様々な事柄の安全規制(食品、薬品、工業製品、労働など)が出来なくなるのも、大問題です。
政府は今月中に参加交渉について結論を出すと言っています。
どうなるんでしょうか?これからの日本は・・・
随分突っ込んだ感じのコメントですが大変勉強になります
どうもこうもやっぱり目先の事に意識がいってしまうのだと思いますが、ここは1000年先でも国家安泰できるような根本的な改善が必要なんでしょう・・・
政治家のせいにだけもできませんからね・・
今回の震災もありましたので
沿岸部の1次産業が盛り上がる様にしてほしいです